





USED Campbell Brothers
“Shelter”
6’8″ x 20 3/8″ x 2 3/4″
\108.000-tax in
※ユーズドサーフボードは現金のみのお取り扱いとなります。
フットマークはそこそこついています。
リペアしている個所もいくつかありますが、、まだまだ乗り込んで行けそうです。
以前からAnd Grails様からお取り扱わせて頂いていたタナーサーフボード。
And Grailsショップの一時閉店に伴いSurge Coast Storeにて取り扱うこととなりました。
これからはよりタナーとのコミュニケーションを深めカリフォルニアの伝統的なスタイルのタナー・サーフボードを伝えていけたらと思います。
Tanner Prairie
カリフォルニア州コスタメサで生まれたタナー・プレイリーは、ニューポートビーチのブラッキーズでサーフィンに明け暮れる日々を送った。ブラッキーズでは、現在でも彼の人生の大きな部分を占めるコミュニティと友情のネットワークが提供された。
2008年、親友であり長年のシェイパーであるマイク・マーシャルが彼を引き取り、ハンドシェイピングの伝統を守るための指導者となった。マイクは60年代初期にHarbour Surfboardsのシェイパーとして活躍し、The Trestles SpecialやCheaterといったボードをシェイプしていた。
現在、タナーはコスタメサに住んでおり、カリフォルニアの海岸沿いや彼の旅する場所でシェイプと彼のデザインのテストを続けている。
シェイピングの系譜 ジョー・クィッグ → マイク・マーシャル → タナー・プレイリー
オーストラリア、バイロンベイのブランドVouchのユーズドが入荷致しました。
マクタビッシュのVボトムをもとにポール・ハッチンソンがアップデートしたモデル。
こちらのRolled Veeのコンセプトは”長いボードは乗りたくないが、トリムフィーリングは欲しい、また長いボードでもきちんと「サーフィン」してレイルに乗せたいという人” というようにとにかく気持ちよくトリムサーフがしたい方に非常にお勧めです!
USED VOUCH “Rolled Vee” Round Tail
7’2″ x 21 1/2″ x 2 11/16″
\95.000 tax in
※ユーズドサーフボードは現金のみのお取り扱いとなります。
4月頃にMahalさんと60’s前半ピグのテンプレートをもとに製作したものが少し前に出来上がりフィンもいくつか試しテストしています。 サイズは9’6×22”x3 1/4″くらい、トリム、ターン最高の乗り味で完全にハマってます。
フィンはTrueAmesのDフィン、Yater Spoonフィン、Fins unlimitedのMalibu Classic(Da Cat)フィンを試しました。
個人的には、Malibu Classic(Da Cat)フィンが抜群に相性が良くスムーズなターンとスピード、グライドを楽しめました。 レールをボキシーで厚めにしているので相性がいいのかもです。
Mahalさんのシェイプは素晴らしいです。 店頭に置いてますのでよかったら見て触ってみてください!
もちろんオーダーも可能です。
6’6″ x 20 1/2″ x 2 3/4″
\208.780 tax in
Bonzer Fin 6.5″が付属されます。
6’7″ x 20 1/2″ x 2 3/4″
SOLD OUT
Bonzer Fin 6.5″が付属されます。
6’8″ x 20 3/4″ x 2 3/4″
SOLD
Bonzer Fin 6.5″が付属されます。
“BUMBLE BEE”
6’3″ x 21 1/4″ x 2 3/4″
\208.780 tax in
Bonzer Fin 6.5″が付属されます。
こちらの7’6”は前回入荷したボードなので少しプライスが低いです。